- 2016.07.10 Sunday
成長の遅れていた鉢
7月に入り気温の上昇もあって、成長が遅れていた2つの鉢に
蕾が2本づつでていました。
全体では18本くらいの蕾が見えています。
今月中旬ころには見頃となるでしょう。
- -
- 16:33
- comments(0)
- -
- by 吉備大賀ハス保存会
7月に入り気温の上昇もあって、成長が遅れていた2つの鉢に
蕾が2本づつでていました。
全体では18本くらいの蕾が見えています。
今月中旬ころには見頃となるでしょう。
6月11日から咲き始めた花もひと休み。
ここ最近の低温で花芽が見えません。
7月の高温を期待したいです。
蓮の花に種が出来ています。
そのままにしておくと落ちて自然発芽をすることがあるため、
花托を摘み取りました。
昨夜の雨で舟の中に水がたくさん溜まっていました。
農業用柄杓で200杯程くみ出しました。
梅雨の時期はこの作業に追われます。
成長の遅れている鉢が2鉢あります。
葉色も薄く、茎の長さも短いようです。
先日追肥をしました。
これからの成長を見守っていきます。
5月22日に出ていた蕾は、早すぎたのでしょうか
枯れてしまいました。
その後また蕾がつき、今日2日目の花です。